1年たって、Cocoonにすれば間違いない!とわかりました

目次

Cocoonにすれば間違いがない!とわかりました

あの無料テーマのCocoonに再チャレンジしています。

初心者だったときは、いろいろできることが迷いの元でしかなかったんです。

1年たったてから使ってみたらCocoonならやりたいことが全部できるとわかりました。

初心者なら無料テーマのPrincipleのほうが記事が書けると思います。

デザインが好みならPrincipleがおすすめ!

半年~1年したらCocoonがおすすめです。

Cocoonならやりたいことが全部できる!

Cocoonなら新着記事をカテゴリー別に表示できるんです。

アイキャッチ付きのカテゴリー別の新着記事です。

プラグインなしで人気記事を表示できるんです。

さらにカテゴリー別の人気記事も表示できちゃう。

閲覧回数のリセットは難しいです。

でも集計期間を週間や月間にすれば問題ありません。

問題があるとしたらアクセスが少ないうちは人気記事が表示されないことです。

トップページを更新日順に表示できる

トップページなど記事一覧を更新日順に表示できます。

関連記事をカテゴリーかタグを選択できます。

HTMLサイトマップはプラグインなしで表示できます。

きりがないので書きませんが、まだまだあります。

Cocoonにしたらスキンを変更して記事を書こう!

なんでもできるので記事を書いてるヒマがなくなりそうです。

Cocoonにすればカスタマイズなしで簡単にいろんなことができます。

でも、最初はデフォルトのまま記事を書きましょう。

迷いはじめたら記事が書けなくなってしまいます。

Cocoonをやめることができなくなる

テーマの文字装飾とかショートコードってテーマを変える使えないんです。

なのでテーマの文字装飾とショートコードは使っていません。

文字装飾はヨッセンスさんのもの

文字装飾はヨッセンスさんのをコピペさせてもらって使ってます。

これならテーマを変えても文字装飾を修正しなくていいんです。

ショートコードはfunctions.phpに追記

ショートコードはfunctions.phpに追記して使ってます。

functions.phpならプラグインなしだし、どのテーマでも使えます。

動かなくなったショートコードはショートコードそのものが表示されちゃうので格好悪いです。

どの記事にも動かないショートコードがあったら格好悪すぎです。

最初からCocoonで問題ない

Cocoonはブログをはじめて半年~1年くらいしてら使うのが一番いいと思います。

最初から使えるなら最初からCocoonで問題ないです。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次