無料テーマのCocoonなら有料テーマにしなくても問題ない!

目次

無料テーマのCocoonなら問題はない!

早めに有料テーマにしたほうがいいの?

有料テーマが間違いないことは確かだけど、無料テーマでもCocoonなら問題はない。

いざとなったら、有料テーマのSWELLにすることもできます。

テーマを変更すると修正が大変なので基本的に変えてはいけません。

Cocoonと提携しているSWELLなら乗り換えサポートプラグインがあります。

CocoonとSWELLは業務提携してるので乗り換えしやすいです。

Cocoonは有料テーマより何でもできる

有料テーマのSANGOとManablog copyを持っています。

どっちのテーマも好きですが、無料テーマのCocoonのほうが何でもできます

トップページを更新順やランダム表示を選ぶことができます。

SANGOではツイッターカードの画像サイズを小さくしても大きくなったりします。

Cocoonなら簡単にツイッターカードの画像サイズを変更できます。

Cocoonが使えなくなることはないの?

無料テーマに比べると有料テーマのほうが長く使えます。

でも有料テーマにすれば必ず長く使えるとは限りません。

場合によっては無料テーマのCocoonのほうが長く使えるかもしれないです。

SWELLと業務提携したことでCocoonが使えなくなることはなくなったと考えます。

わずかだけど有料テーマになる可能性はあるかもと思ってます。

SWELLの乗り換えサポートプラグイン

SWELLにはCocoonの乗り換えサポートプラグインがあるんです。

SWELLの乗り換えサポートプラグインは、AFFINGER5、JIN、SANGO、STORK、THE THOR用があります。

けどCocoonとは業務提携してるので、より使いやすい乗り換えサポートプラグインだと思ってます。

テーマを変えるとメタディスクリプションが消える

無料テーマですがCocoonには投稿画面にメタディスクリプションを記述するところがあります。

ここに書いたメタディスクリプションはテーマを変えると消えちゃいます。

メタディスクリプションがなくても大丈夫ですが消えちゃうんです。

初心者はメタディスクリプションまでは書かないかもですが、メタディスクリプションを書いたらテーマが変更しないようにしましょう。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次