マイクロソフトのアカウントに電話番号の登録は必要だろうか?

目次

マイクロソフトに電話番号の登録は必要?

Windowsのパソコンを使ってるけどマイクロソフトのアカウントがエラーになってる。

このままでもパソコンが使い続けられますか?

という疑問に答えます。

マイクロソフトのアカウントが有効でなくてもパソコンは使い続けられます。

でも、抵抗がないのなら電話番号の登録をおすすめします。

間違いないのはアカウントに電話番号を登録しておくこと

電話番号を登録することで本人と認証されます。

マイクロソフトは、すぐにアカウントが不審だということでロックされます。

なので、電話番号を登録すると手間が省けます。

手間は省けますが、電話番号の登録はしたくない人も少なくありませんけどね。

マイクロソフトのアカウントに電話番号を登録

電話番号の登録に抵抗なければ登録しておきましょう。

いまではヤフーメールでも電話番号の登録が必要です。

Windowsのパソコンを使ってるだけだから、電話番号を登録しても大丈夫じゃない?ということで電話番号を登録しました。

メールアドレスだとアカウントがすぐにロックされる

登録してあるメールアドレスで何度も何度もログインに失敗しました。

だけど、電話番号を登録するとログインに失敗しないんです。

ツイッターなどSNSも電話番号の登録しないと、すぐにロックされます。

なので、SNSは見てるだけになっています。

マイクロソフトのアカウント変更は難しい

Windowsのパソコンを使ってるならマイクロソフトのアカウントは有効のほうがいいです。

Windows11にアップグレードするときアカウントが有効なら間違いありません。

電話番号を登録していないマイクロソフトのアカウント変更は難しいです。

電話番号を登録しoutlookメールを使う

Gmailが便利ですが、複数アカウントがあると面倒くさいです。

すべての端末で同じGoogleアカウントなのはちょっと?

ということで、普段使いのメールをoutlookにしました。

マイクロソフトのパソコンは使ってますが、それ以外でマイクロソフトにログインすることはありません。

なので、普段使いのメールはoutlookにしました。

まとめ

いまや、ネット利用に本人認証は必須になっています。

ヤフーメールは電話番号登録が必要ですし、SNSも実質的に電話番号が必須になっています。

マイクロソフトのアカウントに電話番号を登録したらロックされなくなりました。

Windowsのパソコンを使ってるだけなら、電話番号を登録してもいいと思います。

そもそも電話番号を登録してなくても調べれば個人を特定できますしね。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次