スマホでWordPressに直接下書きするのが一番効率がいい!

目次

WordPressに下書きすると効率がいい

下書きはSimplenoteが便利です。

iPadではSimplenoteで下書きしています。

スマホではWordPressに下書きします。

パソコンで記事を修正し画像を挿入したり文字装飾したりして投稿できます。

ブロックエデイタに変えたばかりなら、下書き用のWordPressをインストールしてもいいです。

下書き用のWordPressではクラシックエデイタでいいんです。

①WordPressに書くのが一番

WordPressでブログしてるなら、WordPressに下書きするのが一番いいです。

Simplenoteは便利だけど、WordPressのほうがもっといいです。

どのツールで下書きするのがいいかは自分で決めましょう!

実際に下書きしてみて、自分にあった下書きツールを使えばいいんです。

②スマホならWordPressで問題ない

iPadではWordPressに下書きしていません。

アンドロイドのスマホを使ってるので、iPadはあまり得意ではないんです。

スマホは毎日いじってるので意外と得意です。

WordPressに直接下書きできます。

ブロックエデイタにしたばかりなので、いまは下書き用のクラシックエディタにしています。

③パソコンで記事を修正して投稿する

スマホでも投稿できないことはないです。

けどスマホで文字装飾とかやりにくいのでパソコンで投稿しています。

なので下書きもWordPressでいいんです。

下書きツールは使わなくてもいいんです。

まとめ

下書きツールを使えばWordPressに書くより書きやすい。

というのでなければ使う必要はありません。

ブログをやるってことは記事を書くことです。

記事を書き続けるのは大変なんです。

毎日記事を書いていたのに、何日か休んでるうちに記事を書くことを忘れちゃうんです。

100記事書こう!

っていうのは100記事書けばアクセスがあるということでなく

記事を書く習慣を身につけるってことです。

何日か記事を書かなくても、また記事を書くことができるようにってことです。

毎日走っている人は、走らないと調子がでない、どうしても走りたくなる。とききます。

あなたは記事を書かないと調子がでない、どうしても記事を書きたくなりますか?




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次