エックスサーバーの初期ドメインはサイトマップが登録できないけど…

目次

エックスサーバーの初期ドメイン

エックスサーバーの初期ドメインはXMLサイトが登録できないことがあります。

ですがFetchすれば問題なくインデックスされます。

実際にインデックスされています。

初期ドメインはときどきサイトマップが登録できないことがあります。

どっちにしろメインのブログにはしないと思います。

メインでないブログ→サテライトブログ→自分で被リンク

ドメインパワーが高い

エックスサーバーの初期ドメインはドメインパワーが88と高いです。

シン・レンタルサーバーのドメインパワーが61なのでかなり高いです。

ちなみに、無料ブログのwpxブログは55です。

ということはエックスサーバーの初期ドメインは自分で被リンクするのにピッタリということです。

自分で被リンクする効果は期待しない方がいいです。

でも始めたばかりのブログにリンクは張る人はいませんので自分で被リンクしています。

Fetchすればいいだけ

XMLサイトマップを登録する目的はインデックスを促すことです。

XMLサイトマップは登録できたほうがいいです。

けどFetchすることでインデックスされていれば大丈夫です。

大丈夫だとしてもXMLサイトマップが登録できたほうが安心です。

まとめ

XMLサイトマップが登録できなくてもインデックスされていれば問題ありません。

けどレンタルサーバーの初期ドメインでなく独自ドメインを取得してブログを始めましょう。

レンタルサーバーの初期ドメインのドメインパワーが高いとか関係ありません。

レンタルサーバーの初期ドメインにはデメリットが少なくありません。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次