【おすすめ】シンプルなSimplenoteはワードプレスの下書きにいい

目次

【おすすめ】シンプルなSimplenoteはワードプレスの下書きにいい

ちょっとしたメモ帳でも下書きできます。

メモだったら紙と鉛筆でも下書きできますからね。

下書きなら広告のないシンプルなSimplenoteがいいです。

低速でも1Mbpsなので気にしない

自動保存してくれるメモ帳アプリだと安心です。

ワイモバイルは、今月から低速になっても1Mbpsなんです。

だから通信量は気にしなくていいんです。

記事を消失しない安心感がある

自動保存していれば、電池が切れても記事を消失しちゃうことがありません。

ギリギリまで書いていたら、最後の部分は保存できていないかもしれませんけどね。

シンプルなSimplenoteは、WordPress.comのAutomattic製です。

ワードプレスの下書き用の公式アプリ?!

Automatticのプラグインのjetpackを使っていたことがあります。

Automatticは、ワードプレスの公式アプリみたいなものです。

ということで、Simplenoteはワードプレスの下書き用の公式アプリみたいなものでしょう。

PCでは、ブラウザ版のSimplenoteでいい

パソコンで記事を書くときはブラウザ版のSimplenoteで問題ありません。

スマホで記事を書くときは、Windows、iOS、Androidのアプリがあります。

Simplenoteに書いた文章は、クラウドに自動保存され同期されます。

自動保存して、文字数が分かればいい

記事が書けて自動保存されれば十分なんです。

何文字書いたか分かればいいんです。

Simplenoteは文字数がわかるので下書きに向いています。

自動保存され同期するSimplenote

楽天モバイル → UQ WIMAX → ワイモバイル と低速でも1Mbpsになりました。

クラウドに自動保存され同期できるシンプルなSimplenoteにしましょう。

文字装飾や画像などは、ワードプレスでやればいいんです。

スマホだと、文字装飾がやりにくい

スマホだと、文字装飾や画像圧縮などやりにくいので、下書きできれば十分です。

出先でノートパソコンだと、マウスが使えなかったりします。

慌てちゃって、保存し忘れちゃったりするんです。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次