mixhostはサブドメインをリダイレクトして正規化しよう
mixhostは管理画面にcPanelを採用しています。
mixhostはドメインを追加すると初期ドメインのサブドメインが作成されます。
そのサブドメインでも同じブログが表示されちゃうんです。
重複コンテンツとかコピーサイトと判断されかねません。
なのでリダイレクトして正規化しておくと安心です。
初期ドメインのブログは重複することはありません。
※ 同じcPanelを採用しているカラフルボックスも同じ方法で対応できます。
ワードプレスの.htaccessに追記
ワードプレスの.htaccessにある記述の上に追記してください。
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^▲\.■$ [NC]
RewriteRule (.*) https://★/$1 [R=301,L]
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www\.▲\.■$ [NC]
RewriteRule (.*) https://★/$1 [R=301,L]
■初期ドメイン=FTPに使ってるドメインです。
★追加ドメイン=ワードプレスのドメイン
wwwがつく場合は、www.をつけてください。
▲追加ドメインがabcd.comならabcd
abcd.com → abcd
ワードプレスのドメインの.com .net を除いた部分
=初期ドメインにできちゃうサブドメイン
初期ドメインが1234.comで追加ドメインがabcd.com
初期ドメイン = 1234.com
追加ドメイン = abcd.com
※ ブログのURLがwwwあり → www.abcd.com に変更。
だった場合は下記になります。
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^abcd\.1234.com$ [NC]
RewriteRule (.*) https://abcd.com/$1 [R=301,L]
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www\.abcd\.1234.com$ [NC]
RewriteRule (.*) https://abcd.com/$1 [R=301,L]
cPanelでリダイレクトできる
実はcPanelでリダイレクトできるんです。
ですが、トップページしかリダイレクトできません。
でも直接トップページにアクセスすることは少なくありませんか?
そうなると、勝手にできたサブドメインが表示されちゃうってことです。
サイドバーなどの記事へのリンクをクリックすれば元のブログに戻ります。
まとめ
勝手にできちゃうサブドメインをリダイレクトすることができます。
レンタルサーバーで対応してないのは問題がないからだと思います。
ちょっと気になるなら、cPanelでリダイレクトさせましょう!
いやいや、下層ページもリダイレクトもさせないと
って人は紹介した方法でリダイレクトしてください。
初期ドメインのブログはリダイレクトしなくても重複しません。
※注意 .htaccessの編集は初心者には難しくリスクが高いです。