エックスサーバーの初期ドメインのブログはサイトマップが登録できませんでした。
全てのエックスサーバーの初期ドメインではないかもですがサイトマップが登録できない。
なのでColorfulBoxでサブドメインを作成しました。
そうしたら、ColorfulBoxのサブドメインのブログがサチコに登録できない!
サブドメインだけでなくColorfulBoxのブログがURLプレフィックスで登録できなくなっていました。
URLプレフィックスで登録できない
URLプレフィックスでしか登録したことがありませんでした。
でもColorfulBoxのサブドメインのブログは「ドメイン」で登録しました。
どうして「ドメイン」でないと登録できないの?
「ドメイン」でサチコに登録しました
ColorfulBoxはドメインを追加したらDNSゾーンを作成します。
もしかしてサブドメインを作成したらDNSゾーンを作成するのか?
いや修正しないといけないのか?わかりません。
DNSゾーンを編集してサチコに登録することができました。
ColorfulBoxは難しい!
初心者ではないけど、ColorfulBoxは難しいです。
mixhostより難しいです。
難しいからダメじゃありません。
だって一番気に入ってるレンタルサーバーはColorfulBoxなんです。
ムームードメインならDNSゾーンを作成
ColorfulBoxの初期ドメインは無料ドメインです。
最初のブログは無料ドメインなんだけど、DNSゾーンを作成してません。
2番目のブログはムームードメインなんです。
いつまでもDNSが反映しないと思っていたら、DNSゾーンを作成しないといけなかったんです。
2番目のブログはDNSゾーンを作成したら、すぐWordPressをインストールできました。
ColorfulBoxでドメイン取得ならDNSゾーンは自動?
初期ドメインでもある無料ドメインはDNSゾーンを作成していません。
これって、ColorfulBoxでドメインを取得すればDNSゾーンを作成しなくていいってことなのかも?
DNSゾーンを自動で作成してくれてる気がしています。
まとめ
URLプレフィックスでは登録できないけど「ドメイン」で登録しました。
サブドメインも「ドメイン」で登録できます。
でも、URLプレフィックスで登録するほうが、ずっと簡単です。