-
XMLサイトマップはnoindexの固定ページを除外している
【XMLサイトマップは固定ページを除外】 JetpackプラグインでXMLサイトマップを作成していました。 けどワードプレスの標準機能でXMLサイトマップを作成できるようになってます。 登録をwp-sitemap.xmlに変更してみました。 またお叱りのメールがきました ... -
WordPress初心者におすすめするレンタルサーバー 厳選6社
【初心者におすすめするレンタルサーバー】 ワードプレスを始めようとしたらレンタルサーバーが必要です。 レンタルサーバー選びは難しくて簡単には決められません。 よく考えずに借りてしまうとレンタルサーバーを変更することになります。 レンタルサー... -
manablogにあやかってManablog copyを使って上位表示したい
【Manablog copyを使って上位表示!】 あえて書きますが、使うだけで上位表示できるテーマなんてありません。 Manablog copyを使えば上位表示できるかも? と、manablogにあやかりたい気持ちはわかります。 Manablog copyは、上位表示しているmanablogとほ... -
ロリポップのハイスピードはプラグインのLiteSpeed Cacheが使える
【ロリポップのハイスピードはLiteSpeed Cacheが使える】 mixhostからロリポップのハイスピードプランに乗り換えました。 ConoHa WINGのベーシックプランも借りて2サーバーにしたんです。 ロリポップのハイスピードプランはキャッシュプラグインのLiteSpee... -
iPadはSimplenoteアプリで下書きすると集中できる!
【Simplenoteで下書きすると集中できる!】 iPadはBluetooth対応のキーボードを接続すればパソコンで下書きするのと同じです。 Simplenoteならスマホでもパソコンでも、そしてiPadでも使えます。 Simplenoteはパソコンだとコピペできなかったりするんだけ... -
スマホでWordPressに直接下書きするのが一番効率がいい!
【WordPressに下書きすると効率がいい】 下書きはSimplenoteが便利です。 iPadではSimplenoteで下書きしています。 スマホではWordPressに下書きします。 パソコンで記事を修正し画像を挿入したり文字装飾したりして投稿できます。 ブロックエデイタに変え... -
WordPressと無料ブログのどっちがいいのか?ではありません
【ブログをやるならWordPressで決まり!】 ブログで報酬を得たいのならWordPressに決まってます。 ですが、全くブログをやったことがないなら無料ブログを試しましょう! 無料ブログを半年くらいやって記事が書けそうならWordPressで本格的にスタートです... -
無料テーマのCocoonは便利だけど頼りすぎてはいけない
【Cocoonは便利だけど頼りすぎてはいけない】 無料テーマのCocoonを使えば間違いないの? と思うかもですが、本当に間違いありません。 ただ便利だからってCocoonに頼りすぎてはいけません。 あらためで無料テーマのCocoonを使ってます。 有料テーマのSANG... -
エックスサーバーは国内シェアNO1で間違いないレンタルサーバー
【実際にエックスサーバーを使っている感想とレビュー】 エックスサーバーは国内シェアNO1ってことは利用者が多いってことです。 利用者が多いので間違いないけど、一番表示が早いレンタルサーバーではありません。 エックスサーバーは一番ではありません... -
記事の先頭とサイドバーのサムネイル画像を表示すれば十分です
Cocoon設定の「全体」には「サムネイル表」に「サイト全体のサムネイルを表示する」というのがあります。 「サイト全体のサムネイルを表示する」のチェックを外せばサムネイル画像が非表示になります。 記事の先頭のアイキャッチ画像は「画像」の「アイキ...