目次
無料テーマCocoonはスキンなしで始めてもいい
無料テーマのCocoonは多くの設定が簡単にできます。
選択肢が多く初心者だと迷うと思います。
スキン選びに迷ったら、とりあえずスキンなしでいいです。
ブログをはじめたら、すぐに記事を書き始めましょう!
Cocoonはスキンなしではじめよう!
はじめてだとスキンを選ばなければいけないと思いがちです。
ですが最初はスキンなしでいいんです。
スキンなしでいいの?っていうなら、
COLORSで好きな色を選べばいいと思います。
デフォルトに色をつけたのがCOLORSです。
Cocoonはカスタマイズしなくていい!
いろんなテーマを使ってみるとCocoonは設定で何でもできる!
有料テーマより何でもできます。
有料テーマのSANGOだって目次がプラグインです。
Cocoonのデメリットはデメリットではない
Cocoonのデメリットはカスタマイズを覚えられないことです。
でもプログラマーになるとかでないなら問題ないです。
とくにデザインにこだわると記事を書けなくなりますので、デザインにハマってはいけません。
有料テーマなんていらない!
アクセスが増えて少し稼げるようになったら、自分へのご褒美として有料テーマを購入しましょう。
有料テーマにするとモチベーションがあがるんです。
でもCocoonのほうが何でもできるよね?
ってなりますけど…
ずっとCocoonでもよくない?
ずっとCocoonを使い続けるつもりです。
有料テーマSANGOはデザインがオシャレですが、
読者にとってはCocoonでも問題もありません。
Cocoonはスキンを変えれば印象が変わるので使い続けることができます。
まとめ
ブログを続けて稼いだお金で有料テーマを購入すると記事が書けたりします。
有料テーマにするとモチベーションがあがります。
モチベーションがあがって記事が書けますが一時的なものです。
Cocoonをカスタマイズしないで記事を書くのが一番です。