目次
mixhostはWordPressを簡単にアンインストールできる
mixhostは比較的新しい高機能レンタルサーバーです。
初期費用が無料であり、過去14日分無料で自動バックアップしてくれます。
cPanelなら、自動インストールできます。
しかも、簡単にデータベースも一緒にアンインストールもできるんです。
注)簡単インストールしてないとダメなのんですけどね。
Duplicatorで丸ごと引っ越し
普通は、WordPressの自動インストールを利用します。
だけど、ロリポップからmixhostに引っ越しするとなると、ちょっと違うんです。
プラグインのDuplicatorを使って丸ごと引っ越ししたんです。
WordPressを手動でインストールするのと同じ
Duplicatorで引っ越すと、WordPressの自動インストールは使わないんです。
引っ越しは自動でできるんだけど、データベースは自分で作成するんです。
だから、WordPressを手動でインストールしてるようなものです。
WordPressに自動インストールはあります
mixhostには、WordPressの自動インストールってあるの?って思ったんです。
クイックスタートができるんだから、WordPressの自動インストールできる決まっています。
いまどき、人気があるレンタルサーバーは、WordPressの自動インストールができます。
下層のWordPressの引っ越しに失敗
Duplicatorでブログ引っ越しができたんだけど、下層ディレクトリーの/blog/にもWordPressをインストールしてたんです。
この下層のWordPressはDuplicatorでの引っ越しができませんでした。
WordPressを自動インストールするつもり
このとき、WordPressの自動インストールすればよかったんです。
Duplicatorで引っ越しできないときは、WordPressを自動インストールするつもりです。