【cPanel】ドメインを追加するとサブドメインが作成される

目次

サブドメインが作成されちゃう

mixhostにドメインを追加すると勝手にサブドメインができてるんで す。

このサブドメインは削除してはいけません。

サブドメイン削除すると、ドメインを削除することになるんです。

けど、追加したドメインのブログがサブドメインでも表示されちゃう!

サブドメインでも表示されてた!

このブログもmixhostなのでサブドメインでも表示されてたんです。

具体的には初期ドメインのサブドメインでも表示されてたんです。

誰にも教えないから大丈夫と思っていると中国からアクセスがありました。

なんで分かったんですかね?

念のため301リダイレクトしていますが、そこまでしなくてもいいのかもしれません。

mixhostをクイックスタートした場合は、クイックスタートのドメインが初期ドメインになります。

「リダイレクトの管理」でリダイレクト

cPanel にログインして、「ドメイン」の「サブドメイン」を確認します。

追加したドメインのサブドメインが確認できます。

右側に「リダイレクトの管理」っていうのがあるので、ここにURLを登録すればリダイレクトできます。

厳密にいうと、サブドメインなのにwwwありでも表示されてました。

気にし始めると気になっちゃいますよね?

トップページでないとリダイレクトしない!

簡単じゃん!と思ったけど、トップページしかリダイレクトしないんです。

それ以外のURLだと404エラーになるんです。

トップページにリダイレクトさせる!

プラグインを使ってもできなかったんです。

それで404エラーのときはトップページにリダイレクトさせることにしました。

この辺は気にしないというか何もしなくていいと思います。

どうしても気になる場合は、サーバーを乗り換えるしかないかも?

404 Redirectionなら有効にするだけ

プラグインの404 Redirectionはインストールして有効にするだけなので超簡単です。

だけど、あまり更新されていませんので自己責任で使ってください。

.htaccessのプラグインだから、そんなに更新するプラグインじゃないと思います。

絶対に大丈夫ってことはない

何年も更新されていないプラグインは使わないほうが間違いありません。

間違いないのと使わないのは違いますよね?




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次