mixhostで十分に満足している
mixhostよりConoHa WINGの方が安いのかな?
mixhostだって安いので、そんなに変わりません。
mixhostは、cPanelなので完全初心者だと難しいかもしれません。
でも、無料ブログをやったことがあったり、格安レンタルサーバーを借りたことがあれば問題ないんです。
完全初心者でなければ、cPanelでも大丈夫!
mixhostには、クイックスタートっていうのがあります。
このクイックスタートを利用すれば、cPanelをいじる必要がないんです。
だから、完全初心者でも大丈夫です。
mixhostなら、SSLの設定は不要です
mixhostのクイックスタートなら、簡単にすぐにWordPressにインストールできます。
ドメインの取得、mixhostとドメインの紐づけ、SSL設定など不要なんです。
2個目のWordPressは、クイックスタートではありません。
けど、SSL設定は不要なんです。
ドメインを登録したら、反映するまでまってればいいんです。
初心者なら、半年くらいはブログを増やさない
おそらく、初心者なら、半年くらいはブログを増やさないでしょう。
っていうか、アクセスが増える前にブログは増やさないほうがいいんです。
mixhostで半年もブログをやったら、WordPressを簡単インストールしましょう!
簡単インストールだと、簡単にアンインストールもできるんです。
いま借りるなら、ConoHa WINGでもいいかな?
mixhostを借りちゃっていますが、いま借りるのであれば、ConoHa WINGでもいいかな?と思っています。
ConoHa WINGをおすすめしてる人だって、何年か前はConoHa WINGをすすめてなかったんす。
ConoHa WINGは、2018年にサービスを開始してるんです。
エックスサーバー、ConoHa WING、mixhostがいい
エックスサーバー、ConoHa WING、そしてmixhostあたりを借りておけば失敗はないんです。
ロリポップのハイスピードプラン、ColorfulBoxでもいいんじゃないか?
と思っています。