Manablog Copyはカスタマイズしやすい
WordPressをはじめるとデザインが気になります。
でもブログを始めたら記事を書かないことには何も始まりません。
そんなときManablog Copyがいいです。
Manablog Copyはベーステンプレート?ってくらいシンプルです。
Manablog Copyはシンプルだから表示が速い!
しかもカスタマイズしやすいんです。
でもテンプレートをいじったことがないと難しいです。
Manablog Copyはカスタマイズしやすい
Manablog Copyは初心者でも使えます。
だけど、はじめてのワードプレスだと難しいです。
ネットに詳しかったりネットが得意なら初心者でも問題ありません。
でもパソコンが苦手なんだけどWordPressを始めました。
っていう人にはおすすめできません。
Manablog Copyのサイドバー直接編集してる
Manablog Copyを始めたなかりなんです。
サイドバーのウィジェットが難しいです。
クラシックウィジェットしています。
エディタもだけどウィジェットもクラシックでいいのにね。
新ウィジェットって難しすぎない?
Classic Widgetsってある!
Classic Widgetsって、いまの時点では3000超しかインストールされてません。
サイドバーで新着記事を表示したい!
Manablog Copyはサイドバーに人気記事が表示できます。
だけど最近の投稿も表示したいんです。
カスタマイズして最近の投稿を表示しています。
人気記事も5記事ではなく10記事表示しています。
ウィジェットじゃできなくて、sidebar.phpを編集しています。
フッターウィジェットは使ってる
サイドバーウィジェットは使ってません。
サイドバーでウィジェットを使うと、編集したsidebar.phpが表示されないんです。
だけど、フッターではウィジェットを使ってます。
Manablog Copyには子テーマがない
Manablog Copyには子テーマが用意されれてません。
子テーマは自分で作成できるくらいの人に向いてます。
少なくてもぐぐってなんとかできないと無理です。
themesにmblog-childというフォルダを作成しfunctions.phpとstyle.cssをアップ
functions.php
<?php
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'theme_enqueue_styles' );
function theme_enqueue_styles() {
wp_enqueue_style( 'parent-style', get_template_directory_uri() . '/style.css' );
}
style.css
/*
Theme Name: mblog-child
Template: m_theme
*/
themes内にm_themeとmblog-childがあります。
m_themeは何も変更していません。
関連記事はカテゴリーでなくタグ
記事下の関連記事が表示されなかったんです。
なんで?と思ったらカテゴリーじゃなくてタグの関連記事でした。
とりあえずカテゴリーと同じタグをつければいいと思います。