ロリポップのハイスピードプランを使ってるレビュー
ロリポップのハイスピードプランって表示が早くなってるって知ってますか?
ロリポップのハイスピードプランは表示が早くなったのに料金が安くなってるんです。
長期契約になればハイスピードプランとスタンダードプランは料金の差があまりありません。
ハイスピードプランにする人が増えています。
実際にロリポップのハイスピードプランを使い始めたメリットやデメリットなど個人的な感想を書きました。
ConoHa WINGのベーシックよりも安い!
いま人気のConoHa WINGは安くて早いサーバーです。
でも、ロリポップのハイスピードプランのほうが安いんです。
表示速度はだいたい同じくらいです。
実際に使ってますが、少しConoHa WINGのほうが早い感じです。
計測してみると、ほとんど変わりません。
料金が安いほうがいいなら、ロリポップのハイスピードプランがおすすめです。
MixHostよりも初心者でも使いやすい!
mixhostからロリポップのハイスピードプランに乗り換えました。
cPanelのmixhostよりロリポップのほうが使いやすいです。
最近までmixhostを使っていました。
cPanelは使ったことがない初心者には難しいと思います。
初心者ならロリポップのうが使いやすいと思います。
ハイスピードプランのデメリット
ロリポップのハイスピードプランは無料でバックアップしていますが、復元するときに11,000円の手数料がかかります。
ConoHa WINGのベーシックプランも借りていますが、無料で復元することができます。
mixhostも無料で復元することができます。
バックアップで復元する手数料を考慮すると、ConoHa WINGより安いとはいえません。
もし2回以上復元することになれば、ConoHa WINGのほうが安くなっちゃいます。
ロリポップとConoHa WING、mixhost
ConoHa WINGでもmixhost、ロリポップでも間違いはありません。
月に数百円の違いは気にしなくてもいいと思います。
こだわりがなければ、キャンペーンで安く借りられるほうを選べばいいでしょう。
ロリポップのハイスピードプラン
自動バックアップで復元するときの手数料を考えると、実質的にそれほど安いとはいえません。
ロリポップのスタンダードプランでもいい、少しでも安くしたいっていう人におすすめです。
ConoHa WINGのベーシックプラン
ConoHa WINGは安くて早いと人気です。
ですが、更新時の月額料金は他社と変わりないです。
ConoHa WINGでは二番目の無料ドメインが使えます。
二番目の無料ドメインを使うとレンタルサーバーを変えられなくなるかも?
mixhostのスタンダードプラン
国内のレンタルサーバーの利用規約は厳しいです。
ですが、mixhostは法律に違反しないサイトは運営できます。
マッチング アプリなどのブログをやるかもというならmixhostがおすすめです。
ロリポップのプラン比較
エコノミー
|
ライト
|
スタンダード
|
ハイスピード
|
エンタープライズ
|
|
初期費用
|
1,650円 | 1,650円 | 1,650円 | 0円 | 3,300円 |
月額料金
|
132円 | 330円 | 660円 | 825円 | 2,200円 |
容量
|
SSD 30GB | SSD 160GB | SSD 250GB | SSD 350GB | SSD 1TB |
Webサーバ
|
Apache | Apache | Apache | LiteSpeed | LiteSpeed |
DB
|
0 | 1 | 50 | 無制限 | 無制限 |
PHP
|
CGI版 | モジュール版 | モジュール版 | LiteSpeed版 | LiteSpeed版 |
転送量/日
|
無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
電話サポート
|
× | × | 〇 | 〇 | 〇 |
※ 12カ月契約の月額料金です。