【ロリポップ】独自ドメインで始めたのに初期ドメインになってた!

目次

【ロリポップ】独自ドメインで始めたのに初期ドメインになってた!

独自ドメインじゃなくてロリポップの初期ドメインでワードプレスをはじめちゃったのか?

って思ったんです。

けど、フォルダを移動しただけで独自ドメインのブログになったんです。

つまり、ワードプレスを間違えてインストールしたんじゃないんです。

でも、独自ドメインのブログでなくてロリポップの初期ドメインでも問題なかったのかも?

ロリポップの初期ドメインでもよかった?

レンタルサーバーの初期ドメインはあまり使われません。

ロリポップの初期ドメインはメールアドレスを作成してるだけです。

いまは、簡単に独自ドメインにできるのでロリポップ初期ドメインのままでもよかったと思ってます。

きちんとリダイレクトすれば問題ない

ブログは独自ドメインではじめよう!

ってことですけど、リダイレクトできるなら問題はないです。

無料ブログは人気がでてもリダイレクトできないので引っ越せません。

でもロリポップの初期ドメインならリダイレクトできるので問題ないんです。

ワードプレスは簡単に引っ越せる!

ConoHa WINGに乗り換えてブログを引っ越しました。

ブログの引っ越しは、ワードプレスのユーザー名とパスワードなどを入力すれば簡単に引っ越せます。

これってロボットがワードプレスにログインしてるってことです。

ロボットがログインしてまるごとコピーできるのって、なんだか怖くありませんか?

あらかじめ、ConoHa WINGにコピーサイトを作っておきます。

それから、DNSを変更するので元のサーバーとConoHa WINGに同じワードプレスがある状態なんです。

なので、ブログがダウンすることなく引っ越しできるんです。

まとめ

レンタルサーバーの初期ドメインは使わないことが多いです。

でも、無料ブログと違ってリダイレクトができるので使ってもいいと思います。

ドメインを取る前に、レンタルサーバーの初期ドメインではじめちゃってみていいと思います。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次