【cPanel】レンタルサーバーのJETBOYの感想とレビュー

目次

レンタルサーバーJETBOYのレビュー

レンタルサーバーのJETBOYを契約して楽天銀行のVISAで支払いました。

だけど2週間の無料お試し期間にキャンセルしちゃいました。

クレジットカードでの支払いだと、キャンセルすると返金されます。

よく海外サーバーに無制限サーバーがあるんだけど、厳密にいうと無制限サーバーなんてありません。

でも、ほとんどの人にとって無制限で利用できるレンタルサーバーはあります。

そういう意味では無制限サーバーなんですけどね。

JETBOYは、コントロールパネルにcPanelを採用してる

エックスサーバーはRAID10なんだけど、JETBOYではRAID5なんです。

RAID5よりもRAID10のほうがいいんだけど、RAID5でも問題ないと思います。

JETBOYはコントロールパネルにcPanelを採用しています。

cPanelは使い慣れてくると便利なんです。

多機能なので初心者のときは必要最低限いじればいいと思います。

初心者だとドメインを登録するところから悩んだりします。

Let’s Encryptで無料でSSL設定できるんだけどよく分かりませんでした。

このブログはクイックスタートではじめたmixhostで運営しています。

cPanelではデフォルトでWAFが有効になっている

ウィジェットが保存できない!

cPanelではデフォルトの状態で「ModSecurity」でWAFが有効になってます。

ロリポップでウィジェットが保存できないことがありました。

WAFを無効にすればウィジェットを保存できます。

Luxeritasのデザインファイルがインストールできない

メールアドレスは作成せずにフォワーダーでGmailに転送することにしました。

同じcPanelならJETBOYよりColorfulBoxのほうが人気があります。

あえて言うと、cPanelは初心者には向かない

初心者だったらcPanelを採用しているレンタルサーバーはやめておいたほうがいい

cPanelはロリポップやスターサーバーより難しいです。

しばらく使ってるとcPanelの良さが分かってきます。

最初から高機能で利用者の多いエックスサーバーが間違いありません。

レンタルサーバーのJETBOYの機能一覧

JETBOYのサーバー機能一覧です。

ミニSSDファーストSSDスタンダードSSDプレミアムSSD
初期費用1000円1500円3500円5500円
月額料金290円~580円~980円~1,980円~
容量5GB20GB40GB80GB
DB3個20個40個70個
RAID構成RAID5RAID5RAID5RAID5
バックアップ毎日自動毎日自動毎日自動毎日自動



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次