目次
ロリポップは独自ドメインにブログ変更できる
独自ドメインを登録したのに、ロリポップの初期ドメインでワードプレスをはじめちゃったんです。
だけど、フォルダを作成し移動しただけで独自ドメインのブログに変更できました。
ってことは、ロリポップの初期ドメインではじめてみて、軌道にのったら独自ドメインにするのってありなんじゃないの?
ロリポップの初期ドメインならリダイレクトできるので悪くありません。
無料ブログを独自ドメインにするよりロリポップの初期ドメインのブログを独自ドメインにするほうが簡単です。
ロリポップの初期ドメインの有効利用
レンタルサーバーの初期ドメインは使われないです。
メールアドレスを作成するくらいではありませんか?
でも、ロリポップの初期ドメインのワードプレスはとっても簡単に独自ドメインに変更できます。
ドメイン代の節約になる
ドメイン代の節約とか小っちゃい話です。
ドメインって1円で取得できたりしますからね。
1年やってみて、だめだったので更新しないってことは全然ありますからね。
更新料金は通常料金ですけど…
ほとんど何もしなくていい
ロリポップの場合、初期ドメインのブログはFTPでフォルダを移動させるだけです。
独自ドメイを追加するときに、作成したフォルダに移動するだけです。
記事に内部リンクをURLで記述してるとプラグインで変更する必要があってりします。
でもプラグインのSearch Regexで一括で置き換えられるので問題ありません。
軌道にのったら独自ドメインにするつもりなら、絶対パスでなくドメインを省略した相対パスで内部リンクしておきましょう!
まとめ
レンタルサーバーの初期ドメインは使わなくてもいいと思います。
ドメインを取るほどではないと思ったら、レンタルサーバーの初期ドメインでサッサとはじめちゃいましょう。
ぐずぐずしてる場合じゃありませんよ!
うまくいったら独自ドメインにすればいいんです。