エックスサーバーの初期のサブドメインはドメインパワーが高い!

目次

初期ドメインはドメインパワーが高い!

エックスサーバーに限りませんが初期ドメインはドメインパワーが高いです。

ロリポップは初期ドメインを選べるのでドメインによってドメインパワーが違います。

スターサーバーは初期ドメインだけでなく複数の提供ドメインが使えます。

提供ドメインは初期ドメインほどではありませんけど…

とにかく、エックスサーバーの初期ドメインはドメインパワーが高いです。

初期ドメインだからサイトマップが登録できない?

なぜなのか?

自分だけなのか?

分かりませんが、サチコにXMLサイトマップが登録できないんです。

なんでなんだろう?

それで一度やめたんです。

初期ドメインのブログを復活!

ブログを始めたら自分のブログからリンクしたほうがいい。

自作自演だけど少しなら大丈夫です。

はじめたばかりのブログにリンクするのは自分だけです。

被リンクを確認してみる

自分で被リンクしました。

TwitterとLinktreeをはじめました。

被リンクをチェックしたら、削除した初期ドメインのブログが出てきたんです。

しかも、エックスサーバーの初期ドメインは88なんです。

88ってドメインパワーってことだよね。

自分のブログは20そこそこです。

無料ブログのほうがいいかも?

エックスサーバーの初期ドメインはドメインパワーが高いです。

だからブログを復活させました。

でも無料ブログもドメインパワーも高いはずです。

無料ブログならレンタルサーバーを借りないのでいいので手軽です。

無料なので続けられます。

まとめ

エックスサーバーの初期ドメインはサテライトブログとして使うのはありです。

エックスサーバー共有サーバーなのにリソース保証してるんです。

エックスサーバーを解約する理由はないです。

そう考えると、エックスサーバーの初期ドメインは使ったほうがいいです。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次