Simplenoteで下書きすると集中できる!
iPadはBluetooth対応のキーボードを接続すればパソコンで下書きするのと同じです。
Simplenoteならスマホでもパソコンでも、そしてiPadでも使えます。
Simplenoteはパソコンだとコピペできなかったりするんだけど、スマホではアプリが問題なく使えます。
iPadで下書きすると集中できる
iPadで下書きすると、下書きに集中できます。
調べたいことがあったときはスマホで検索します。
パソコンは持ち運びしませんがスマホならいつでもどこでも検索できます。
自宅ではパソコンで下書き
自宅ではパソコンで下書きすればいいんです。
パソコンで下書きが一番早いんだけど、iPadなら外出先でも入力できます。
ノートパソコンも持ち運べますがiPadのほうが持ち運びしやすいです。
iPadではマウスを使っていないんだけど、画面に触れればいいので問題ありません。
マウスより便利なくらいです。
スマホではWord Pressに下書き
スマホではWordPressに下書きすることもあります。
パソコンでWordPressにログインすれば、文字装飾してそのまま投稿することができます。
iPadでもWordPressにログインできますがメモ帳に下書きしています。
iPhoneを使ってないのでSimplenoteに下書きするくらいで十分なんです。
iPadはスマホ扱いになる
iPadはパソコンではなくスマホ扱いです。
スマホなので画面をいじれます。
キーボードでした方が早いですけど、フリック入力でもそんなに遅くありません。
電車の中では無理ですけど、机があればフリック入力でも大丈夫です。
まとめ
iPadでキーボード入力で下書きすると効率がいいです。
Simplenoteなら、どの端末でも下書きできます。
iPadでSimplenoteで下書きすると、よそ見せずに集中して下書きできます。
iPadでもマルチタスクできるってこだけど… 残念ながらできません。
※ iPadはSDカードとかUSBメモリを挿せませんので、陸の孤島状態になることがあります。