CORESERVERは最下位プランのCORE-MINIでも表示が早い

目次

CORESERVERはCORE-MINIでも表示が早い

サブのレンタルサーバーを借りたい。

料金の高くないレンタルサーバーがいい!

ConoHa WINGやロリポップのハイスピードプランくらい表示が早いほうがいい。

そんな方におすすめできるレンタルサーバーはCORESERVERです。

実際にコアサーバーを使い始めたのでレビューを書きました。

CORESERVERは意外に表示が早い!

サブのレンタルサーバーならCORESERVERの最下位プランCORE-MINIで十分です。

CORESERVERのV1プランはプラン変更ができませんのでメインにするら v2プランをおすすめします。

CORESERVERのV2プランのほうがスペックが高いです。

サブのレンタルサーバーがあると安心!

複数のレンタルサーバーがあったほうが安心です。

表示が早いレンタルサーバーがいいなら1サーバー1サイトが理想です。

何かあったときのために複数のレンタルサーバーを借りておくのはありです。

CORESERVERは初心者向きではない

CORESERVERにはワードプレスの簡単インストールがあります。

だけどデータベースは手動で設定する必要があります。

自動というか半自動なので初心者には難しいと思います。

CORESERVERを借りると同時にワードプレスをインストールするのがおすすめです。

自動バックアップは有料です

CORESERVERのCORE-MINIプランは自動バックアップがついていません。

150円/月の有料オプションをつけると安心です。

1年で1800円かかりますがつけたほうがいいです。

プラグインではワードプレス にログインできないと復元できません。

ワードプレスにログインできなくなることは意外とあったりします。

CORESERVERはめんどくさい

CORESERVERにはバリュードメインのアカウントが必要です。

バリュードメイン以外て取得したドメインの場合、DNS はバリュードメイン向けになります。

そしてバリュードメインとコアサーバーで紐付けするんです。

正直、この辺が面倒くさいので初めてのレンタルサーバーだと時間がかかるかも?

CORESERVERまとめ

CORESERVERは意外と表示が早いです。

けど初心者がCORESERVERを使いこなすのは難しいと思います。

なのでCORESERVERを借りる前にConoHa WINGやロリポップを借りたほうがいいと思います。

ConoHa WINGやロリポップのスピードプランなどのあとにCORESERVERを借りるのがおすすめです。

CORESERVERは障害情報の履歴が確認できます。

バリューサーバーやXREAサーバーも確認できます。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次