ConoHa WINGに乗り換えたら表示が早い!
レンタルサーバーのmixhostをConoHa WINGに乗り換えたら体感的に早いんです。
ConoHa WINGは早くてコスパがいいというのは本当です。
長期契約なら安いだけでなく、2個のドメインが永久に無料※です。
永久に無料ってキャンペーンのレンタルサーバーは少なくないけど、2個も無料なんて他にないと思います。
※ ConoHa WINGを契約してる限り。
レンタルサーバーConoHa WINGのメリット
mixhostからConoHa WINGに乗り換えて、早くてコスパがいいと実感しています。
mixhostも早かったんです。
だけどConoHa WINGのほうが体感的に早いんです。
スマホだとConoHa WINGのほうが明らかに早いです。
netとsiteの2個のドメインが永久に無料※なんです。
※ netとsiteを選択しました。
レンタルサーバーConoHa WINGのデメリット
初心者でも簡単に使えるのでConoHa WINGは初心者向きです。
mixhostからの乗り換えですが問題なく使えました。
ConoHa WINGに慣れているので、まだcPanelのほうが使いやすい感じですけど…
長期契約でないと、とくにコスパがいいわけではないですけど。
mixhostは1年契約でしたがConoHa WINGは2年の料金で3年使えます。
デメリットじゃないですが、siteドメインは更新料が高くてConoHa WINGをやめたら更新できない?
いまならConoHa WINGが一番いい
おすすめのレンタルサーバーはConoHa WINGの一択と書いてあったりします。
使ってみたら本当にConoHa WINGの一択だと思います。
レンタルサーバーは人気になると、どうしても遅くなりがちだから二番目に人気のレンタルサーバーがいい?
共有サーバーは利用者が急に増えると程度の差こそあれ遅くなります。
そんなジンクス?からすると、ConoHa WINGは遅くなってもおかしくありません。
ConoHa WINGに乗り換えのまとめ
エックスサーバーをすすめるのは、ウェブサーバーとデータベースサーバーが別建てだからでもあります。
ConoHa WINGを借りてみたら、ウェブサーバーとデータベースサーバーが違いました。
別建てのほうがアクセスが増えても表示が早いんです。
ConoHa WINGの評判がいいので期待して使い始めました。
めっちゃ期待してるので少し遅くなると、えっ!って思うんです。
ConoHa WINGの表示が遅いなんて考えてもないんです。