ColorfulBoxとmixhostのどっちがいいの?
ColorfulBoxとmixhostはとっても似ているレンタルサーバーです。
ColorfulBoxはドメインを追加したら、DNSゾーンを作成する!ことが違うくらいです。
結論は、慣れれば同じです。
ColorfulBoxは自分でDNSゾーン作成
mixhostのあとでColorfulBoxを使うとDNSが反映しないんだけど…
となります。
無料ドメインは自動でDNSゾーンを作成してくれます。
なのに自分でドメインを追加したときは、自動でDNSゾーンを作成してくれません。
mixhostではDNSゾーンを作成する必要がないので絶対に忘れちゃいます。
忘れないないほうが珍しいです。
Open Web Analyticsはmixhostだけ
Matomoはどっちでも簡単インストールできます。
けど、Open Web Analyticsはmixhostでしか簡単インストールできません。
今日のアクセス数を知りたいならMatomoを使いましょう。
どの記事にどこからアクセスがあったか確認するならOpen Web Analyticsが使いやすいです。
Matomoはスマホアプリもあります。
けどアプリは全然使えていません。
アダルトサイトが許可されてるけど…
ColorfulBoxとmixhostは法律に違反しないアダルトサイトが許可されています。
mixhostにはアダルト専用のサーバーがあります。
mixhostはアダルト専用サーバーでなくてもアダルトサイトを運営できます。
多くの海外サーバーはアダルトサイトを禁止していません。
区別はしても差別はしないってこと?
ColorfulBoxにもアダルト専用サーバーがあります。
ColorfulBoxはアダルト専用サーバーでだけアダルトサイトを運営できます。
こうなっているのは、アダルトサイトと同じサーバーってだけでも嫌っていう人がいるからでしょう。
まとめ
mixhostのほうが使いやすいです。
けど慣れれば、ColorfulBoxでもmixhostでも変わりません。
ColorfulBoxはアダルト対応サーバーのみアダルト可です。
mixhostは全てのサーバーでアダルト可です。
あなたはアダルトサイトと同じサーバーでも別に気にしませんか?
アダルトサイトと同じサーバーなんて許せませんか?