無料テーマのCocoonは便利だけど頼りすぎてはいけない

目次

Cocoonは便利だけど頼りすぎてはいけない

無料テーマのCocoonを使えば間違いないの?

と思うかもですが、本当に間違いありません。

ただ便利だからってCocoonに頼りすぎてはいけません。

あらためで無料テーマのCocoonを使ってます。

有料テーマのSANGOとManablog Copyを温存させるくらいのテーマだったんです。

だけど、Cocoonに頼りすぎないっていうのも大事なんです。

だから、文字装飾やショートコードはCocoonのものを使わないことにしています。

最初にCocoonを使ったら、次は別のテーマを使ってみるというのもいいと思います。

テーマをカスタマイズするのが目的ではない

ブログを始めたら記事を書かないとって思うんです。

けど、ついついカスタマイズしちゃうんです。

ワードプレスのテーマはブログをやるためのツールなので、どのテーマでもいいんです。

カスタマイズしないで使えばいいんです。

Cocoonは初心者には便利すぎる

Cocoonは何でもカスタマイズできます。

何でもじゃないかもだけど、有料テーマより便利です。

だけど、初心者のときは便利ってことに気がつきませんでした。

むしろ選択肢が多くて面倒でしかなったんですよね。

間違いなく有料テーマよりも便利です

Cocoonは無料テーマならCocoonに決まり!とか書かれてたりします。

間違いないではないけど、無料テーマでなくてもCocoonに決まりです。

成果が出てるなら、Cocoonでなくていいと思います。

Cocoonでなくても大丈夫になりたい!

Cocoonなら記事が書ける!

Cocoonならカスタマイズしなくていい。

だから記事が書けるんです。

デザインが気になってカスタマイズしてると記事を書く時間なんてありません。

さっさとCocoonにして、なんならスキンなしで記事を書きはじめちゃってください。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次