テーマ– category –
-
無料テーマのCocoonなら有料テーマにしなくても問題ない!
【無料テーマのCocoonなら問題はない!】 早めに有料テーマにしたほうがいいの? 有料テーマが間違いないことは確かだけど、無料テーマでもCocoonなら問題はない。 いざとなったら、有料テーマのSWELLにすることもできます。 テーマを変更すると修正が大変... -
【簡単】無料テーマCocoonのスマホ表示でサイドバーを表示させる方法
【Cocoonのスマホ表示でサイドバーを表示させる方法】 Cocoonにしたんだけどスマホ表示でサイドバーが表示されません。 もしかしてスマホ表示ではサイドバーを表示させない方がいい! ってことなら、このままでいいかも?と思ったんです。 でも表示されな... -
manablogにあやかってManablog copyを使って上位表示したい
【Manablog copyを使って上位表示!】 あえて書きますが、使うだけで上位表示できるテーマなんてありません。 Manablog copyを使えば上位表示できるかも? と、manablogにあやかりたい気持ちはわかります。 Manablog copyは、上位表示しているmanablogとほ... -
無料テーマのCocoonは便利だけど頼りすぎてはいけない
【Cocoonは便利だけど頼りすぎてはいけない】 無料テーマのCocoonを使えば間違いないの? と思うかもですが、本当に間違いありません。 ただ便利だからってCocoonに頼りすぎてはいけません。 あらためで無料テーマのCocoonを使ってます。 有料テーマのSANG... -
レンタルサーバーのColorfulBoxで有料テーマのSWELL
【ColorfulBoxで有料テーマのSWELL】 レンタルサーバーのColorfulBoxで有料テーマのSWELLのブログです。 無理して有料テーマのSWELLにしました。 料金的に無理したので、グーテンベルクを使うことにしたんです。 SWELLなのにクラシックエディタじゃもった... -
有料テーマSWELLを使いはじめて感じたメリットとデメリット
【SWELLにしたからブロックエディタで書く】 いまから有料テーマを購入するなら絶対にブロックエディタ対応でないといけません。 できればブロックエディタに完全対応のテーマがいいです。 ブロックエディタは大嫌いでした。 ブロックエディタにするつもり... -
SWELLを使ったらブロックエディタにできた!感想を書きました
【SWELLを使ってブロックエディタにできました】 SWELLは直感的に使えるテーマなので初心者におすすめできます。 とくに ブロックエディタにしたいんだけど… という人にピッタリです。 SWELLにしてブロックエディタにできなかった人はいません。言い過ぎか... -
SANGOはキーワードとディスクリプションは表示されません
【キーワードとディスクリプションは表示されない!】 有料テーマのSANGOでは、metaキーワードもmetaディスクリプションの記述がない。 なので、メタキーワードとディスクリプションを追記しました。 ほとんどSEO効果はないんですけどね。 それでも、メタ... -
SANGOはキャッチフレーズがトップページのtitleに表示される
【SANGOはキャッチフレーズがトップページのtitleに表示されます】 以前、キャッチフレーズはdescriptionタグで表示されていました。 でも、WordPressのキャッチフレーズはSEO効果がなくなってます。 SEO効果がないから?SANGOではdescriptionもkeywordsも... -
無料テーマのルクセリタスはアイキャッチ画像なしにできる!
【ルクセリタスはアイキャッチ画像なしにできる】 無料テーマはCocoonが一番人気です。 たしかにCocoonは有料テーマくらい高機能です。 プラグインなしでカテゴリー別の人気記事が表示できるんです。 しかも週間、月間など設定できるテーマなんて他になく...