サーバー関連– category –
-
ロリポップの初期ドメインのブログは独自ドメインにブログ変更できる
【ロリポップは独自ドメインにブログ変更できる】 独自ドメインを登録したのに、ロリポップの初期ドメインでワードプレスをはじめちゃったんです。 だけど、フォルダを作成し移動しただけで独自ドメインのブログに変更できました。 ってことは、ロリポップ... -
ColorfulBoxはLiteSpeed Cacheが使えて自動バックアップがある
ColorfulBoxは管理画面がcPanelだから初心者向きではありません。 cPanelのmixhostを使っていたけれどColorfulBoxは使いにくいです。 少し使っていたらmixhostと同じに使えるようになりました。 料金は安いとはいえませんが自動でバックアップしてくれます... -
mixhostを使い続ければよかったのにやめちゃって再契約!
【mixhostをやめちゃって再契約】 mixhostのスタンダードプランを使ってたんです。 けど、うっかりプレミアムプランにしちゃったんです。 それでやめちゃうことになったんだけど mixhostのスタンダードプランを使い続けてればよかった! と思ってます。 【... -
ロリポップのハイスピードは有料バックアップのほうがいい!?
【ロリポップは有料バックアップがいい!?】 ロリポップのハイスピードには無料のバックアップがあります。 けど、復元するには11,000円かかるんです。 有料のバックアップもあるけど、月額330円なんです。 無料といいながら、無料で復元することはできま... -
レンタルサーバーはリソース保証のエックスサーバーがいい!
【リソース保証のエックスサーバーがいい!】 レンタルサーバーはmixhostが好きです。 cPanelなので初心者にはちょっと難しいです。 でもcPanelに慣れちゃったので使い勝手がいいんです。 あとmixhostはリソース保証をしています。 同じcPanelでクラウド型... -
レンタルサーバーでログイン画面にBasic認証を設置しよう!
【ログイン画面にBasic認証を設置しよう】 ログイン画面を二段階認証にしているブログは結構あると思います。 二段階認証はログインが面倒くさいです。 レンタルサーバーのサーバーパネルをGoogle認証で二段階認証にしています。 サーバーパネルは週に1回... -
エックスサーバーの初期のサブドメインはドメインパワーが高い!
【初期ドメインはドメインパワーが高い!】 エックスサーバーに限りませんが初期ドメインはドメインパワーが高いです。 ロリポップは初期ドメインを選べるのでドメインによってドメインパワーが違います。 スターサーバーは初期ドメインだけでなく複数の提... -
【cPanel】mixhostはWordPressを簡単にアンインストールできる
【mixhostはWordPressを簡単にアンインストールできる】 mixhostは比較的新しい高機能レンタルサーバーです。 初期費用が無料であり、過去14日分無料で自動バックアップしてくれます。 cPanelなら、自動インストールできます。 しかも、簡単にデータベース... -
ColorfulBoxがURLプレフィックスでは登録できなくなった!
エックスサーバーの初期ドメインのブログはサイトマップが登録できませんでした。 全てのエックスサーバーの初期ドメインではないかもですがサイトマップが登録できない。 なのでColorfulBoxでサブドメインを作成しました。 そうしたら、ColorfulBoxのサブ... -
ロリポップのハイスピードプランは自動バックアップがあるけど…
【ロリポップのハイスピードプランは自動バックアップがあるけど…】 ロリポップのハイスピードプランには無料バックアップ機能があります。 有料オプションのバックアップもあるけど、どう違うの? と思いますよね。 ロリポップのハイスピードプランの無料...