目次
シン・レンタルサーバーでもいいけど…
まだアクセスも多くないし、シン・レンタルサーバーのほうが少し安いです。
シン・レンタルサーバーでよかったんです。
けどエックスサーバーも借りてたんです。
あと2年半以上の契約が残ってるんです。
だったら、エックスサーバーがいいですよね!
エックスサーバーが間違いなし
ConoHa WINGが早いといいますが、エックスサーバーも早いです。
mixhostやカラフルボックスも早いです。
この辺りのレンタルサーバーなら大差ありません。
その証拠に各社が表示速度NO1とうたっています。
だったらリソース保証してるエックスサーバーでしょう!
エックスサーバーはリソース保証してる
エックスサーバーは共有サーバーです。
共有サーバーだから個人でも借りることができるんです。
その代わり、他のブログの影響を受けます。
同じサーバーに負荷をかけるブログがあれば表示が遅くなります。
最悪だと表示されないかもしれません。
だから転送量制限があったんです。
転送量制限がなくなったレンタルサーバーは多いです。
エックスサーバーは共有サーバーなのにリソース保証してるんです。
リソースを保証してるってことは、表示が遅くならないってことです。
クラウド型サーバーを借りなくていい?
クラウド型サーバーはリソース保証しています。
でも自分のリソース(CPUとメモリ)しか使えません。
エックスサーバーは共有サーバーなので自分のリソース以上に使えます。
なのに、リソース保証してるっておかしくない?
そうなんです。
おかしいんです。
おかしくはないとしても、ありえないんです。