目次
メール専用の独自ドメイン
iCloudメールはiPadでしか受信できていません。
イケハヤのメルマガを登録したとき、iCloudメールは受信できないとか書いてあった気がします。
だからってことではないけど、iCloudメールはiPadだけで使うことにしました。
つまり使わないってことかも…
ということで、メール専用の独自ドメインを取得しました。
銀行はGmailを登録してる
楽天銀行ではGmailの登録はおすすめしていません。
Gmailというかフリーメールはあんまりみたい。
でもGmailを登録しています。
携帯のキャリアメールは契約を変更すると使えなくなります。
その点、Gmailはずっと使い続けられますからね。
独自ドメインなら復活できる
独自ドメインのメールアドレスは復活できます。
独自ドメインを持ってればですけど、メールアドレスは復活できます。
Gmailを解約しないで使い続ければ問題はないですけど…
Gmailに迷惑メールがくる
Gmailは銀行とか自動車保険とかだけに登録しています。
だから、漏れるはずはないんですけど迷惑メールルがくるようになりました。
ランダムな英字10文字のメールアドレスなんだけど…
迷惑メールがくると普段使いしにくいんです。
1日1回メールをチェックするくらいなら、少しくら迷惑メールがきても気になりません。
まとめ
Gmailを普段使いにしていました。
でも迷惑メールがくるようになってので、独自ドメインのメールを普段使いにしています。
Gmailは1日1回チェックすれば十分です。
独自ドメインに迷惑メールがくるようになったら、メールアドレスを変更しちゃいます。
レンタルサーバーによるけど、受信拒否することもできます。
※ info@とmail@のメールアドレスは迷惑メールがくるかも?