【あるある】遠回りになる初心者がやってはいけない こと3つ

目次

初心者がやってはいけない こと3つ

ブログ初心者がやってはいけないのにやってしまうことは決まってます。

●キーワードを狙わずに記事を書くこと。
●100記事書くことを目的にしてしまうこと。
●複数のブログをはじめちゃうこと。

この3つをやらなければ、ぐっと成果が近づきます。

1ブログでキーワードを決めて記事を書いて試行錯誤します。

少なくとも1万円稼げるまではブログを増やしてはいけません。

アクセスが増えて3万円くらい稼げたら、同じ方法で違うジャンルのブログをはじめましょう。

意外に早く3万円稼げるブログになります。

①キーワードを狙って記事を書くこと

何となく書きたい記事を書くのではダメダメです。

実際にアクセスされているキーワードを狙って記事を書きましょう。

キーワードを決めて記事を書かないと永久にアクセスはありません。

最初は3つのキーワードの記事を書くことをおすすめします。

②100記事書くことを目的にしないこと

ブログをはじめたら、100記事は書いたほうがいいです。

初心者が100記事を書かないうちにアクセスが増えることはありません。

けれど、100記事書けばアクセスが増えるってことではありません。

100記事書くことを目的にする段階で失敗しています。

③複数ブログを運営しないこと

ブログをはじめて100記事を書いてからが、本当のブログのスタートです。

100記事書いただけで、次のブログをはじめてしまうとアクセスのないブログが増えるだけです。

アクセスの多いブログになってから、次のブログをはじめれば、早くアクセスを増やすことができます。

同じ方法で違うジャンルのブログをはじめればやり方がわかってるので早いんです。

そうやって横展開するのが常道です。

一度超えることのできた壁は簡単に超えることができるんです。

まとめ

最初の壁はアクセスを増やすことです。

最初のアクセスを増やす壁を乗り越えるのは超難しいです。

複数ブログやってる場合ではないんです。

何度も失敗して自分なりの壁の乗り越え方を身につけるしかありません。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次