WP StatisticsとJetpackだけでなくTHK Analyticsも使う
プラグインの「Jetpack」だとアクセス数が少ないんです。
プラグインの「WP Statistics」を使うとアクセス数が多いんです。
でも「Jetpack」のアクセス数は少ないまま!
こんなことありませんか?
プラグインの「WPP」で人気記事を表示してるとダッシュボードに「今人気」が表示されるんです。
それで本当のアクセスが分からなくなってるんです。
Google Analyticsを基準にする
Google Analyticsを基準にすることにしたんです。
だけど、Google Analyticsのタブを新しいのに変更しようと失敗しちゃったんです。
アカウントごとゴミ箱行きです。
30日だか、60日は元に戻せるんですけど…
インストール型のTHK Analyticsでアクセス解析する
無料テーマのLuxeritasを使ってます。
そこにTHK Analyticsがあるんです。
テーマのLuxeritasも無料なんだけどTHK Analyticsも無料なんです。
どっちも無料とは思えないくらい!
1ブログごとインストールする
本当は1ブログごとインストールするんです。
けど、いまのところ複数ブログにタグを貼っちゃってます。
アクセスがあったことはきちんと確認できます。
アクセスが増えてきたらブログごとのTHK Analyticsにしないとね。
無料のアクセス解析研究所を使ってた
アクセス解析研究所は無料で高機能でいい!
だけどアクセスが少ない気がするんです。
「WP Statistics」より明らかに少ないです。
無料のアクセス解析研究所は広告が表示されない
アクセス解析研究所はブログに広告が表示されません。
管理画面には広告が表示されます。
無料だから、これは仕方ありません。
THK Analyticsなら、どこにも広告が表示されない
アクセス解析研究所は管理画面にも広告が表示されないから見やすい!
Jetpackよりはアクセスが多い感じだけど「WP Statistics」より少ないかな?
このままGoogle Analyticsがなくてもいいかも?って思ってます。
みんなGoogle Analyticsが使えてるの?